157.捕食15
ワニが川を渡ろうとするシカを次々と襲う。シカも俊敏に動いてワニをかわすがすぐにのそのアゴの餌食に。後半に出てくる個体は相当大きく、簡単にシカを丸呑みにしてしまう。
検索タグ:
[捕食]
ナショナルジオグラフィックより。ワニの特集「アルティメット・クロコダイル」 。太古からその姿をほとんど変えていないワニの強靭な身体機能や卵の孵化の様子などを詳しく解説している。
検索タグ:
[ナショナルジオグラフィック]
|
ワニVSゾウ。動画ではなくスライドショー。親ゾウの鼻に噛みつくワニだが、すぐに陸に体を引っ張り上げられて踏まれ、そのまま逃げられてしまう。
検索タグ:
[ワニVSゾウ]
|
ホームビデオ撮影。水飲みをしている親子のゾウにワニが接近、水中から鼻に噛みつく。しかし体格の差が大きいためにすぐに振り払われ、反撃を受ける。
検索タグ:
[ワニVSゾウ]
|
ワニVS雄ライオン。水際でお互いに牙をむき出しにして威嚇しあう。さすがに自分より大きなライオンに威嚇されるのは怖いのか、ワニが少しずつ後ずさりして水中に逃げていく。
検索タグ:
[ワニVSライオン]
|
アニマルプラネットよりワニ特集「リバーモンスター」。夜の川で小さな野生の赤ん坊のワニを手掴みする。キィキィと可愛い声で鳴く姿は非常に可愛い。しかし夜にワニが生息する川に近づくのはかなり危険な気がするが。
検索タグ:
[アニマルプラネット]
|
立つワニ、ダイゴロウの映像。広島県の宮島水族館から引越して、現在は愛媛県の四万十川学習センターおさかな館で人気者になっている。最大で10秒以上も後ろ足だけで自立することができる。
検索タグ:
[立つワニ]
|
立つワニとして有名なコビトカイマン、ダイゴロウ。水を上からかけるとそれを追うようにゆっくりと立ち上がる。広島県宮島水族館にいた時代の映像。
検索タグ:
[立つワニ]
|
ナイルワニとメガネカイマンの捕食シーンの詰め合わせ。豪快に水牛に喰らいつくナイルワニとミズドリを背後から素早く仕留めるメガネカイマンの狩りの方法は対照的。
検索タグ:
[捕食]
|
BBC Wild Lifeより。ワニがカバの死体に群がっている様子を撮影したもの。ワニたちのデスロールによって野生の王者カバがどんどん無残な肉塊に変わっていく。
検索タグ:
[BBC]
|
番組「どうぶつ奇想天外」より。オーストラリア北部の淡水に生息するジョンストンワニ。ワニにしては小柄な体格を活かして猛ダッシュで走り抜ける。
検索タグ:なし
|
番組「奇跡体験!アンビリバボー」より。大きなウナギに襲い掛かるワニ。しかし電気ウナギは一瞬でワニを感電させて難を逃れる。空腹のワニは再度ウナギに挑むが、その放電にあえなく撤退。
検索タグ:
[ワニVSウナギ]
|
ワニが川を渡ろうとするシカを次々と襲う。シカも俊敏に動いてワニをかわすがすぐにのそのアゴの餌食に。後半に出てくる個体は相当大きく、簡単にシカを丸呑みにしてしまう。
検索タグ:
[捕食]
|
人間によって浜辺に引き上げられてしまったサメを狙ってワニがものすごい勢いで走ってくる。しかしワニは人間の棒によって撃退されてしまう。サメもワニも可哀想。
検索タグ:
[ワニVSサメ]
|
タイで捕獲された大きなイリエワニを解体しているときのシーン。なんとその胃袋の中からは現地の人間のものと思われる手や足が。※18禁。ショッキング映像注意
検索タグ:
[事故]
|
動物園のワニを水上、水中両方から撮影した動画。2匹の小型のワニは観客が騒いでいても微動だにしない。その穏やかな目でいったい何を見ているのだろうか。
検索タグ:なし
|
タイのワニ園で飼われているChao-Yaiと呼ばれるワニ。飼育されているワニとしては世界最大で6メートルという大きさを誇る。確かに大きいが、そこまでの威圧感はない。
検索タグ:
[ワニ園]
[巨大ワニ]
|
<BACK
NEXT>
(C)ワニ動画まとめてみた ROSHI [
] 2018 All Rights Reserved.